【決定版】YouTubeを始める際に必要なモノは?!

【決定版】YouTubeを始める際に必要なモノは?!

どうもらくです!
今回は、1年以上YouTubeで情報発信をしていて、企業のYouTubeチャンネルサポートも行っている
私がYouTubeチャンネルをやるにあたって必要なモノを解説していきます!

『YouTubeを始めたい』『何を揃えればいいのかわからない』

という方には役に立つ内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!

YouTubeをやるにあたって必要なモノ

スマホ

普通のYouTube動画ならお手持ちのスマホで十分な画質の動画が撮ることができるので、高級なカメラなどは使わなくて大丈夫です。

動画の投稿に慣れてきたら機材にこだわりたくなる時期が来るので,それまでは今お持ちのスマホで動画を撮影すれば十分です。

三脚

スマホで動画撮影をするにあたってスマホを固定して撮影しなければ視聴者が酔ってしまうので、固定するための三脚が必要になります。これもそんなに高価なものを買う必要が無く

こちらの三脚が安価で質も良いので、最初の一本に非常にオススメです。

以上の2つがYouTubeで動画投稿を始めるにあたって最低限必要なモノです。

この2つさえあれば動画投稿をすることは可能です!

スマホは皆さんお持ちだと思うので、三脚だけ購入すればYouTubeデビューができてしまうんです。超簡単ですよね?!

ただ、必須ではないものの、動画のクオリティを上げようと思った時に必要なモノもあるのでそちらを紹介します。

クオリティアップのためにモノ

必須ではないモノのクオリティを上げる為には必要なモノを重要度順に解説していきます。

上にあるほど重要度が高いので、どれから導入するか迷った際の参考にしてください。

マイク

音声はかなり重要です。動画コンテンツということは『音』も動画を構成する大きな要素です。

どれだけ画質が良くても、音質が悪いと聞いている人に不快感を与えてしまいます。

なので、クオリティを上げようと思った際にまず最初にマイクに投資しましょう。

携帯に直刺しできるモノと、別撮りで録音できるモノ2つご紹介します。


こちらのピンマイクは私も愛用していて、3つ所持しています。

ピンマイクなので演者の位置に関係なく、一定の音量で録音することができるのでオススメです。

照明

 

動画の明るさも非常に重要です。編集ソフトで動画が暗くても、後からある程度の明るさにすることは可能なのですが、元の映像が暗いと映像の質感がザラザラしてしまい、動画のクオリティに影響がでてしまいます。

『高価なカメラを暗い場所で使うより、iPhoneのカメラを明るい場所で使った方が綺麗な映像が撮れる』と言われるぐらい明るさの重要性は高いので、マイクの次に照明を買いましょう。


私が使っているのはこちらの照明です。

かなりの明るさを確保してくれて、色温度(暖色寒色などの光の色)も調整できるので、元々部屋についてる照明の色に合わせることができます。(照明が複数ある時に色温度がバラバラだと映像に違和感が出てしまいます)

本格カメラ

一眼レフなどの本格的なカメラはこれらのモノを揃えてやっと導入する選択肢が出てきます。

先述したものが揃ってくる頃にはある程度、動画投稿にも慣れてきてこだわりを出したくなってくる時期だと思いますので、一眼レフなどの本格カメラを用意してみてもいいかもしれません。

カメラに関しては数万円のものから数十万円のものまで突き詰めたらキリがないので、ある程度の所で妥協するのが重要です(笑)

どのカメラがオススメかみたいな相談にも対応可能なので、気軽に連絡してください!

動画の制作と公開までの流れ

このような流れで1つの動画の制作は進んでいきます。

企画

どんな題材の動画を作るかを決めます。
どんな内容が視聴者にうけるのかをリサーチを行ったり、様々な視点から考えます。

具体的なリサーチ方法ですが

・参考になるチャンネルを探し、伸びてる題材を分析
・自チャンネルで伸びてる題材を分析
・急上昇ランキングを見て、世間で今何が受けるかを分析

のような方法で、視聴者にどの動画が受けるのかを分析して企画を練ります。

こちらの記事でも記載した通り、集めた視聴者を自社の価値観で教育していくことが大事なので

・集客用の動画
・教育用の動画
・販売用の動画

など、動画によって役割を考えて企画を練るとより効果が出ます。

みたいな感じで企画の段階で考えることっていろいろあります。

さらに具体的リサーチ方法などの話はマニアックすぎるので、この記事では割愛します(笑)

台本作成

企画ができたら次に台本を作成し、動画の構成を作成します。
動画を途中で離脱されないような構成や台本にすることが大事になってきます。
企画と台本で面白さの9割が決まると言われているぐらい重要です。

・この動画を最後まで見ることのメリットを提示
・結論を最初に話す
・見ていて飽きない構成にする

他にもポイントはありますが、以上のようなことを意識しながら台本を作成していきます。

台本をどれだけ細かくするかは人によって変わりますが

ざっくりとした流れだけの人もいれば、話す言葉全て書き起こしている人もいます。

ちなみに、僕が一人で動画を撮るときは話す言葉全て台本にしてから撮影に挑んでいます。

撮影

台本に沿って撮影を行います。撮影するのが1回だけだと台本が体に馴染んでないので、複数回撮影すると自然になり見やすい動画になります。

素材が面白くないモノを編集で面白くするのには限界があるので、素材に命をかけるようにしましょう。

編集

撮影した動画を見やすく編集します。しっかりとした編集をする場合1日~3日程度かかります。

ここでも視聴者が飽きないような編集を行うことを意識します。

・画面に動きをつける
・今何の話をしているのかを表示する
・動画に緩急をつける

などのポイントを意識して視聴者に飽きさせない編集を行っていきます。

こういったことを意識した編集ができるようになるには、ある程度の知識や技術が必要です。

ある程度YouTubeに動画投稿する感覚に慣れてきたら動画編集をプロに外注するという選択肢もアリです。

自分でちゃんと編集をするとなると1日は編集にかかってしまいますし、動画編集ソフトを快適に使おうと思うと20万円程度のPCが必要になります。

編集ソフト代もばかになりませんし、使い方も覚えなければそれなりの編集ができるようにはなりません。

動画編集を始めようと思ったら、スタートラインに立つだけでかなりの労力がかかってきてしまうんですね。

それならばプロに頼むことで時間短縮にもなりますし、プロは編集技術もあるので、動画のクオリティを大幅にUPをさせることができます。

動画が見やすく編集されているかはYouTubeを伸ばすにあたって非常に重要です。

編集を外注することで、本来動画編集をやっていた時間を撮影の時間に回したり、他のことを行うことで、時間効率を上げることができます。

しかし、編集のプロでも視聴者を飽きさせないポイントを意識できる人はわずかなので、どの人に依頼するかもかなり重要になってきます。

弊社では視聴者に飽きさせない編集ポイントを意識しながら編集することもできるので、「編集者を探すのがめんどくさい!」という方は弊社に頼んでいただけたらスムーズなやり取りが行えます。

↑参考動画

無料相談も行っておりますので、気になる方はぜひ連絡してください!

無料相談する!

公開

編集された動画をYouTube上に公開します。

数日後に動画のデータが見れるようになるので、データを分析して次回以降の動画に活かしていきます。

以上の流れで動画が公開され、視聴者に見られるようになります。

まとめ

・YouTubeを始めるにはスマホと三脚があればOK
・道具にこだわるのは後からでも大丈夫
・動画編集はプロに外注した方がお得

ということで今回の記事はYouTubeを始めるにあたって必要なモノについて書いていきました!

自分でサクッと始められる良い時代になりましたね。。(笑)

ただ、動画投稿になれてきたら更なるクオリティアップのために道具を揃えたり、編集を外注してみたり、OPやEDを作ってみてもいいかもしれません。

動画編集やOPED映像制作以外にも、企画や台本作成などトータルでのサービスも弊社で行っておりますので、もし気になる方はお気軽に連絡してください!

それでは次の記事でお会いしましょうばいばい!

無料相談する!

関連記事

  1. 【まだ間に合う】薬局,ドラッグストアがYouTubeをすべき理由5選!…

  2. 動画編集の流れを徹底解説!素人とプロの違いは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP